泉水 陶展
「変わる東京 変わらぬ江戸」

2016/6/25(土)~7/3(日)
※6月27日(月)休廊
13:00〜19:00(最終日は18:00迄)





■作家の言葉 泉水 IZUMI

1964年のオリンピックで東京の街はそれまでの様相から一変した。
中心部の川には蓋がされて高速道路が通り、海の上に街が出来、木造建築は壊されて高層ビルに変貌した。
2020年のオリンピックに向けて東京はまた、大きく変わろうとしている。

150年前の江戸の地図を見て、地形や大きな道路が変わっていない事に、なんとなくホッとしたりするのはなぜだろうか、と思う。今、刻々と変化する東京に私が追い付いていないからなのだろうか。。。150年後の東京はどんなだろう。

そんな事を考えながら、広重の「名所江戸百景」を見ていたら、
彼の残したかった江戸の風景が、とても鮮やかに目の前に広がって見えた。

メディアの発達で150年後の人々が今の東京を鮮やかに感じる事はもっと簡単だろうと思う。
それでも、変わるものと変わらないもの、変わってしまうものと変えたくないもの、
私が残したり、大切にしたいものってなんだろう?

今回の「変わる東京 変わらぬ江戸」は、そのような所から発想して広がった。
江戸の、東京の、過去現在未来に思いを馳せながら。



■展覧会によせて 

この度、Gallery花影抄では2016年6月25日より泉水陶展「変わる東京、変わらぬ江戸」を開催いたします。
これまで、意欲的に陶根付に挑戦してきた泉水はよりモチーフを広げ、江戸文化を題材に近年制作してきました。
今年は江戸百景を巡り、泉水なりに解釈をして風景との融合を目指し展示します。
江戸百景を実際回ってみると、驚くほど跡形もないような所もあるそうです。
江戸時代からの東京の発展はめまぐるしく、景色もまた、めまぐるしく変わっていったことと思います。
それを寂しく感じるか、楽しく感じるか…泉水はこれをポジティブにとらえ、今の景色に江戸時代のモチーフを忍ばせました。
そして、江戸百景になじむようなモチーフを演じるのは動物たち。
これまで浮世絵や、歌舞伎の演目から動物達にも演じてもらい、泉水独特の世界観を個展で繰り広げてきました。
また、着物の細かい表現などにも挑戦してきました。人物表現でも生き生きとした表情が魅力のひとつです。

作家共々、手に取り楽しんでくだされば嬉しく思っております。
遊び心や愛情のあふれる陶根付の作品を楽しむことが出来ます。

Gallery花影抄/木塚多賀子